クリスマスプレゼントにゲームソフトを検討している方へ。

クリスマスプレゼントはやっぱりゲームソフトが一番喜ばれる!

今年発売した最新のゲームソフトを中心にご紹介!
SwitchやPS5のゲームは毎年新作がたくさん登場します。
- 今の小学生にはどんなゲームが人気なのか分からない‥
- 女の子でも楽しめる?
- 低学年向け・高学年向けのゲームは何がいい?
など、ゲームのトレンドを読むのはなかなか難しいですよね。
当記事では、今年発売した最新のゲームソフトを中心にご紹介します。
年齢・性別に合ったソフトを選んで、わが子に喜ばれるプレゼントを探しましょう。
クリスマスプレゼントにゲームソフトは人気
2023年に実施した「子どもが欲しいクリスマスプレゼント」調査(3〜12歳の子どもを持つ男女600人)では
| 1位 | ゲームソフト | 19.0% |
| 2位 | 工作系おもちゃ(ブロック・プラモデル) | 12.7% |
| 3位 | 本・マンガ | 10.9% |
| 4位 | ゲーム機 | 7.0% |
| 5位 | キャラクターの玩具 | 4.8% |
となるくらいゲームソフトは人気のプレゼントです。
- すぐに遊べて長く楽しめる
- 家族や友達と一緒に遊べる
- 「体験」をプレゼントできる
ゲームソフトは遊びとコミュニケーションの両方を生む、コスパの良いプレゼントです。
2025年版|子供におすすめの人気ゲームソフト【Switch中心】
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま
たまごっちたちと一緒にお店屋さんごっこができる!

対応機種:Switch
体験できるお店屋さんは13種類!
- 歯医者さん
- ガレット屋さん
- めがね屋さん
- 洋服屋さん
- マンガ屋さん
などなど。たまごっちの世界で様々なお店屋さんをお手伝いしてあげよう!
ワンス・アポン・ア 塊魂
転がして、巻き込んで、大きくする!

対応機種:Switch・PS5
やることはただ一つ‥とにかく転がすのみ!
大きな塊を目指して転がしまくれ。
ただそれだけなのに、こんなに面白い!
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
スローライフとRPGのいいとこどりゲーム!

対応機種:Switch・Switch2
様々なライフ(職業)を変えながら、やることが尽きない。
強い武器を作るために、鍛冶師のレベルを上げたり、採掘師になって材料を集めたり‥。
拠点作りをしたり、仲間を集めたり、野菜を育てたり、魚を釣ったり。
オープンワールドの世界をライフを駆使して駆け回る!
ポケモンレジェンズZA
ポケモンレジェンズシリーズの2作目!

対応機種:Switch・Switch2
舞台はミレアシティ。
バトルはポケモンに指示を出しながらのリアルタイム寄りのアクションバトルとなっています。
相手の攻撃はトレーナー自身にも当たるので、よけることも大事になってきます。
牧場物語 Let’s風のグランドバザール
牧場物語の最新作!

対応機種:Switch・Switch2
プレイヤーは牧場主となって、放牧や農業などのスローライフを楽しめます。
街の人々と交流したり、週末に開催されるバザールに出品してお金を稼いだり。
バザールを大きくすることで、さびれた街を盛り上げていきましょう。
マリオギャラクシー1・2
かつて発売されたマリオギャラクシーのリメイク作!

対応機種:Switch
マリオの冒険が宇宙へ。ロゼッタが登場するアクションRPGです。
次回作のマリオのCGアニメの映画は、マリオギャラクシーが元となるので、予習のためにもおすすめです。
カービィのエアライダー
「カービィのエアライド」から20年ぶりの新作!

対応機種:Switch2
カービィキャラたちが、競い合うレースゲーム!
乗り物の種類が豊富で、スピード系や重量系など戦略が大事になっています。
レースしながら、攻撃もできちゃう。レースなのか?バトルなのか?
爽快ハイスピードなレース展開と、ごちゃごちゃしたバトルも楽しめちゃう!
桃太郎電鉄2~あなたの町もきっとある~
さいころを振って、目的地を目指す最大4人で遊べるすごろくゲーム!

対応機種:Switch・Switch2
鉄道会社の社長となり、物件を買い集め、最後に資産の一番多いプレイヤーが勝ち!
今作は西日本編と東日本編の2つのマップ。駅数も桃鉄史上最大!

楽しいのはもちろん、地理も自然に覚えられる
地形や建物など細かく日本が表現されているので、地名や名産に詳しくなれちゃう。
小学生におすすめのゲームソフトまとめ
小学生向けのゲームをお探しの方へ。
当記事とかぶっているソフトもありますが、参考にしてください。
ゲームソフトの選び方3つのコツ
クリスマスプレゼントにゲームソフトを選ぶときのコツをお話しします。
すでに持っているソフトをチェック
すでにゲームをいくつか持っている場合は、持っているタイトルをチェックしましょう。
- 好きなゲームの系統を知れる
- 同じゲームを贈ってしまう失敗を防ぐ
ダウンロードソフトの場合は、Switchのホーム画面から持っているソフトが確認できます。
年齢・プレイスタイルに合わせる
低学年は操作が簡単なマリオ・あつ森系、高学年はやり込み型のポケモン・スプラトゥーン系が人気です。
「難しすぎて遊べない」「飽きるのが早い」などの失敗を防げます。
パッケージ版を選んでプレゼント感を演出
ダウンロード版よりもラッピングできるパッケージ版がクリスマスにはおすすめ!
「サンタさんから届いた!」という演出がしやすいのもポイントです。
まとめ
今年も、子供へのクリスマスプレゼントにはゲームソフトがダントツ人気!
直接聞けなくても、人気タイトルや年齢別おすすめを押さえれば失敗しません。
今年のクリスマスは、最高の笑顔をプレゼントしましょう!
