人見知りは幼稚園の送り迎えが辛すぎる

人見知りは幼稚園の送り迎えが辛すぎる

幼稚園の送り迎えが苦痛だと感じている方へ。

「私は人見知りです。幼稚園の送り迎えで他のお母様方と顔を合わせるのが苦痛です。」

私と同じ思いの方と思いを共有したいと思い、記事を書きました。

当記事を読むことで、人見知りのあなたの悩みを解決できる‥ことはありません。ただ思いや悩みを共有、共感することはできるでしょう。

どうぞご覧下さい。

人見知りなのでママ友はいらない

人見知りにも色々なタイプがありますよね。

  • 話しかけられれば話せる
  • 2回目からは普通に話せる
  • 目を合わせて話せない
  • 会話が続かない

などなど、人見知りにも軽度、重度があります。人見知りとかコミュ障とか色々ありますが、ここでは詳しい分類は割愛します。

幼稚園の送り迎えが苦痛という方は、こんなタイプではないか?まとめました。

  • 他人と雑談会話ができない、会話が続かない
  • ママ友は欲しくない
  • 一人でいても苦痛じゃない、むしろ楽

私がこのタイプです。自分の人見知りを治すことはとっくに諦めていますし、人間関係での苦痛をなるべく軽減しようとしています。

ママ友はいらないです。道端で止まって会話している姿に嫌悪感すら抱いています。早く帰りたい。

人見知りでなくても、こう考えている方はいると思います。

理想の送り迎え

わたしには理想の送り迎えがあります。

子供とお話ししながら帰る、ただそれだけです。

送りでは、その理想が体現できています。朝はみんなバラバラの時間に登園しますから。

子供を送ったら、後はさっさと帰ればいいいだけですから。簡単です。すれ違うときに挨拶するくらい。

現実の送り迎え

しゃべる猫

帰りがとにかく苦痛です。

息子は幸いにも私の性格とは違って、お友達が大好きです。いつでもお友達と帰ろうとします。

同じクラスの子はもちろん。違うクラス、学年の子とも積極的に帰りたがります。友達が多くて、いいことだと思います。

ただ親の私は嫌なんです。息子が友達と帰るということは、友達の親も一緒ということですから。

私は積極的に話しませんし、会話も続きません。嫌でしょ?そんな人と帰り道一緒とか。私も嫌だもん。

これからを考えた改善策

私は無理に変える必要はないと考えています。

自然体でいることで苦痛を和らげたいです。無理に会話しないし、無理に仲良くなろうとしない。

でも最低限のことはしておこうかなとは思います。車が来たとき、私は特に息子に声はかけません。気づいてないだろうなってときは、別ですが。

他のママたちは毎回声かけするんですよね。それが普通なんですかね?そんなに言わなくても大丈夫だろうと思うのですが、ちゃんと道の端によけますから。

他のママたちはうちの子も見てくれるんですよ。絶対内心では、何であんたの子もめんどうみなきゃならないの?」って思ってるだろうな‥と考えるのも苦痛です。

そんなんで気を使うくらいなら、一人で帰りたい。

しかし、そんなことも言っていられないので。他のママといるときは余計に声かけしておこうかな。

これくらいしか対策のしようがないです。


以上、「人見知りは幼稚園の送り迎えが辛すぎる」でした。

参考記事も合わせてご覧ください。