本当に1歳から乗れる?Dバイクとストライダーの比較|買ってみたレビュー

本当に1歳から乗れる?Dバイクとストライダーの比較|買ってみたレビュー

子供のために、ランニングバイクをお探しの方へ。

ランニングバイクとは、子供向けの自転車のことです。ペダルやブレーキがないのが特徴で、バランスを取りながら足で地面を蹴って進みます。

自転車に乗る前の練習として、購入する方が多いです。ランニングバイクで慣れてから自転車に移行すると、自転車に乗れるのが早くなるからです。

「ペダルなし・ブレーキなし」のランニングバイクの中で、「1歳から乗れる」と銘打っているDバイクミニとストライダー。

本当に1歳で乗れるのか?

当記事では、2つのランニングバイクを息子に買ってみたので、レビューします。

Dバイクミニは組み立ていらず、ストライダーは組み立て必要

Dバイクミニ箱入り

Dバイクミニは組み立てる必要なし。箱にそのまま入っています。

ストライダー組み立て前

ストライダーは組み立てが必要です。組み立てに必要な道具は全て入っています。

女性でも組み立てられる簡単さ。組み立ての説明書は同封していますが、見なくても感覚で組み立てられます。

ただ、サドルの高さ調節の部分が固いです。しっかり留めないとグラついてしまうので、ちゃんと留めたい部分ですよね。

だから固いのは仕方ないんですが、本当に固い。手が痛くなります。

見た目・デザイン

Dバイクミニは、全体的に丸みのあるデザインで、シンプル。

前輪が2つあり、ハンドルが太めなのが特徴です。

子供が自転車に乗るとき、重心が前に傾きがちになります。。Dバイク自体の重心を前に置くことで、転びにくい設計になっています。

ストライダーは、マウンテンバイクのような見た目で、かっこいい。

ハンドルが細めで、子供でも握りやすい。サドルの高さ調節ができるので、長い期間乗ることができます。

一見すると普通のタイヤのようですが、プラスチックでできているダミーのタイヤなんです。空気が抜けたり、パンクする心配がありません。

バランスのとりやすさ

「1歳で乗れる」は本当か?比較してみました。

Dバイクミニ

自立します。そのため、バランスをとらなくても乗れます。だからこそ1歳でも乗れるのです。

うちの息子は教えてもいないのに、またがって、すぐに足でこぎだしました。

練習なしで感覚で乗れる。

ストライダー

普通の自転車と同じで自立しません。スタンドが付属していないので、壁に立てかけておかないと倒れてしまいます。

まず、またがるのが難しい。息子はまたがるときに、倒れてしまいます。なので、バイクを押さえておかないといけません。

慣れるまでは、ちょっと大変。

子供はどっちが好き?

うちは1歳の時にDバイクミニを、2歳の時にストライダーを買いました。それぞれの反応は?

Dバイクミニ

教えていないのに、またがって漕ぎ出しました。最初はまっすぐしか進めませんでした。しかし、2歳になるころにはハンドルを使って曲がれるようになっていました。

楽しそうに部屋の中を走り回っています。

ストライダー

上手くバランスが取れないようで、乗ってくれません。

サドルに座らせて、親がバランスをとって走らせたりもしてみました。が、どうもダメでした。もう少し様子を見ようかな?

無理矢理やって、嫌いになっても困るので。

Dバイクミニは練習なしで乗れます。ストライダーはバランスをとる練習がいります。

子供からしたら、Dバイクミニのほうが楽しいですよね。簡単に乗れるから。息子はDバイクミニばかり乗っていて、ストライダーには乗ろうとしてくれません。

でも親からすると、ストライダーに頑張って乗ってほしいんです。自転車の練習になるし、外で走り回ってほしいんです。

今はまだ無理なようなので、気長に待ちたいと思います。


以上、「出産の痛みの例え「本当に1歳から乗れる?Dバイクとストライダーの比較|買ってみたレビュー」でした。

参考記事も合わせてご覧ください。