ドライブ旅行をしていると、長時間の運転で疲れてしまうことがありますよね。
そんな時にぴったりなのが、道の駅ゲートウェイ函南。
静岡県函南町に位置するこの道の駅は、ドライブの途中でちょっとした休憩をするには最適な場所です。
- アクセス:伊豆縦貫道路.函南塚本インターから車1分
- 新東名高速道路.長泉沼津インターチェンジから車15分
- 住所:静岡県田方郡函南塚本881-1
- 電話:055-979-1112
- 営業時間:9:00~18:00
観光地を巡る前に一息つけるだけでなく、地元の特産品や美味しい食事も楽しめるこの施設です。
今回は実際に訪れた方々の声を交えながら、その魅力をご紹介します。
道の駅ゲートウェイ函南の基本情報
場所・アクセス方法
道の駅ゲートウェイ函南は、東名高速道路の沼津ICから車で約15分、箱根や伊豆方面へのドライブの途中にも立ち寄りやすい便利な場所にあります。
東京方面からも約2時間半ほどでアクセスできるため、長距離ドライブの途中にぴったりです。
施設の概要
この道の駅には広い駐車場が完備されており、車を停める場所に困ることはありません。
トイレも清潔で、長時間の運転で疲れた体をリフレッシュできる休憩スペースも充実しています。
バリアフリー対応の施設もあり、すべての人が快適に利用できるよう配慮されています。
施設の特徴とおすすめポイント
道の駅ゲートウェイ函南の最大の特徴は、広々とした駐車場です。
大型バスや多くの観光客が訪れるため、駐車スペースが豊富に確保されており、忙しい時間帯でも余裕を持って停めることができます。
車での休憩にはうってつけの場所です。
休憩スペースの充実
長距離ドライブの途中に必要なもの、それは快適な休憩です。
ゲートウェイ函南には、清潔で落ち着いた休憩スペースがたくさんあります。
屋内外に座れる場所があり、特に外のテラスでは晴れた日に気持ちよく過ごせます。
運転の疲れを感じたら、ここでリフレッシュするのがオススメです。
食事と軽食の選択肢
施設内には、地元の特産品を使った美味しい料理を提供するレストランやカフェがあります。
たとえば、函南産の野菜や静岡の名産品を使った料理が楽しめます。
特に人気なのは、新鮮な魚を使った海鮮丼や、地元の野菜です。
ドライブの途中でサッと食べられる美味しい料理が揃っています。
お土産や地元特産品
帰り際には、地元の特産品をお土産に持ち帰るのも楽しいひとときです。
静岡茶や地元で採れた新鮮な野菜、手作りのジャムやお菓子など、種類豊富な商品が並んでいます。
おすすめは「すいかバームクーヘン」。丸いフォルムのバームクーヘン、カットしてもスイカ柄でお土産にいかがですか。
旅行の思い出にぴったりのアイテムが見つかるので、立ち寄った際にはぜひチェックしてみてください。
実際に訪れた人々のレビュー
長距離ドライブの途中で立ち寄りましたが、駐車場も広く、トイレも清潔で快適に休憩できました。
伊豆旅行の帰りに立ち寄りました。観光客でにぎわっていて、お土産を見るだけでも楽しかったです。
観光客におすすめの利用方法
ドライブ休憩所としての活用
長距離ドライブの途中で、道の駅ゲートウェイ函南は最高の休憩地です。
疲れた体を休め、車の中で食べられないような美味しい料理を楽しみながら、リフレッシュできます。
また、道路沿いにあるため、観光地へのアクセスも便利です。
周辺観光地の紹介
道の駅ゲートウェイ函南からは、箱根や伊豆の観光地にもアクセスがしやすいので、ドライブ旅行をさらに楽しむことができます。
例えば、箱根温泉に立ち寄ったり、伊豆の海沿いをドライブしたり、観光スポットがたくさんあります。
まとめ
道の駅ゲートウェイ函南は、ドライブ旅行者にとって理想的な休憩スポットです。
広い駐車場、快適な休憩スペース、美味しい食事、そして地元の特産品が購入できるショップなど、旅行の途中で立ち寄りたくなる要素が満載です。
静岡方面に向かう際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
車を降りて、ちょっとした休憩と地元の美味しい料理を楽しんで、次の目的地に向かう前にリフレッシュしましょう!