楽天証券でジュニアニーサを始める手順まとめ

楽天証券でジュニアニーサを始める手順まとめ

楽天証券でジュニアニーサをやろうと考えている方。

私は子供3人分のジュニアニーサを楽天証券で始めました。その時にやったことをまとめました。

これからジュニアニーサを始めようと考えている方は参考にしてください。

ジュニアニーサは2024年に廃止になります。それにより、使い勝手が良くなった…と聞き、慌ててJジュニアニーサを始めた1人です。

もともと楽天証券でつみたてニーサを運用していたこともあり、ジュニアニーサも同じようなもんだろうとたかをくくっていました。が、同じニーサとは言え、勝手が違うようで最初は混乱しました。

ジュニアニーサは子供名義の口座を親が代理で運用するという名目です。そのためいろいろ制約があって面倒です。

自動引き落としの機能が使えず、いちいち入金しないといけなかったり‥そんなことも踏まえて、お話しします。

楽天証券を選んだ理由

ジュニアニーサを運用する際、私が楽天証券を選んだ理由をお話しします。理由は2つです。

  • 使いやすい
  • もともと楽天証券を使っていた

最初SB I証券と楽天証券で迷っていました。

子供が3人いるので、分けて運用しようかなとも思ったのですが、結局3人とも同じ楽天証券にしました。

使いやすい

楽天証券のサイトは使いやすいです。

資産状況を確認したり、買い付けをしたり。すべてに置いて、使いやすいんです。

やりたいことをするのに、どこをクリックすればいいかわかりやすいんです。

サイトデザインっていうんですかね? SBI証券は正直わかりにくいです。私は初心者だからと言うのもありますが。

もともと楽天証券を使っていた

ジュニアニーサは親が口座持っている証券会社でしか開設できません。

SBI証券も開設して、わけて使おうかとも思ったのですが…。分けてもメリットはないと思い至りました。

分けたら子供3人分のログインをいちいちするのも、面倒ですから。できるだけ手間は省きたい…ということで全て同じ証券会社に決めました。

楽天証券でジュニアニーサを始めるのに必要なもの

  • 証券口座
  • 子供名義の銀行口座
  • 子供用のメールアドレス

私はそれぞれ楽天証券、楽天銀行、Gmailにしました。

証券口座の作り方

楽天証券でのジュニアニーサ口座の開設の仕方をお話しします。

親の私はすでに楽天証券で口座を開設済みですので、子供のジュニアニーサ口座開設を申し込むだけです。

申し込むとき、ジュニアニーサ口座と同時に未成年口座も開設することになります。このこれらの概念がちょっとわかりにくいので説明します。

未成年口座とジュニアニーサ口座

未成年口座では、親が子供名義で家具を買ったりできます。その中にジュニアニーサという非課税枠あるイメージです。

非課税で株や投資信託を買いたいなら、ジュニアニーサ口座に入金したお金で買うというわけです。

口座開設に必要なもの

  • 子供のマイナンバーカードのコピー(通知カードのコピーorマイナンバーの記載された住民票の写しでもok)
  • 親の身分証明書(免許証など)
  • 住民票の写し

これらを郵送します。

税務署の審査が終われば、2週間ほどで開設できます。

子供名義の銀行口座を作る

ジュニアニーサ口座にお金を入金するために、子供名義の銀行口座が必要です。

あくまで子供本人が入金したという形にしないとダメなんです。親の銀行口座から入金すると、取引が無効になってしまうので注意しましょう。

どこで銀行口座を作るか?

楽天証券、SBI証券を利用するなら、楽天銀行が断然オススメです。なぜなら、

  • ネット上で入金できる
  • どこのコンビニでも使える
  • >子供でも作れる
  • 手数料がかからない
  • 子供でも作れる

未成年でも親が代理で作ることができます。必要な書類は住民票の写しのみです。

ネット上で入金できる

楽天銀行に入っているお金を、ジュニアニーサ口座に入金するのが簡単にできます。証券サイトでできるので手間がありません。

出勤はどの銀行口座でもオーケーです。

コンビニで手数料無料で利用できる

楽天銀行のほぼ全てのコンビニのATMで利用できます。さらに30,000円以上の入金は手数料無料です。

参考記事

子供の銀行口座についてもっと詳しく

子供の銀行口座はどれがいいのか・貯金か?子供が使うか親が使うか

子供用のメールアドレスを作る

子供用である必要は無いんですが、メールアドレスが必要です。

証券口座や銀行口座を作る際にメールアドレスを登録しなければいけませんから。

このメールアドレスには、

  • 本人確認のワンタイム認証
  • 出入金がありましたのお知らせ
  • 積み立て購入しましたお知らせ
  • 株価が暴落しましたお知らせ

こんなお知らせしか来ないんですがね。

親の持っているメールアドレスでもいいんですが、1つの証券口座に1つのメールアドレスしか登録できないんです。子供が何人もいると、その分新しいアドレスを用意しなければいけません。

だったら子供用のアドレスを用意しちゃいましょう。その方が管理もしやすいですし。

子供用のメールアドレスにおすすめなのがGmailです。親はGmailを持っているなら追加アドレスで子供のアドレスにしています。

参考記事

子供用のメールアドレスについてもっと詳しく

子供のメールアドレスはどう作るか・用途に沿った管理しやすいアドレス

手順まとめ

ここまできて、運用が開始できます。

子供が3人もいると、3人分やるのも結構面倒です。しかし子供のために頑張りましょう。

ジュニアニーサの資金は子供の大学資金として使いたいです。ついでに子供への投資もできたらなと考えています。


以上、「楽天証券でジュニアニーサを始める手順まとめ」でした。

参考記事も合わせてご覧ください。