静岡県函南町にある「酪農王国オラッチェ」は、自然豊かな場所で、家族全員が楽しめる体験型施設です。
動物との触れ合いや、農作物の収穫体験など、子供から大人まで一日中楽しむことができます。
- 入園料:無料
- 営業時間:9:00~17:00(土日)
- 住所:静岡県田方郡函南町塚本240
当記事では、オラッチェの魅力を家族連れ目線で紹介します。
アクセスと施設の特徴
オラッチェは、函南町の静かな場所に位置しており、車でのアクセスが便利です。
最寄りのインターチェンジからも車で約20分の距離。
広々とした駐車場(無料)が完備されているため、家族での訪問にも便利です。
施設内は、酪農体験を中心に、動物と触れ合うエリアや広々とした休憩スペースが整っています。
緑豊かな環境に囲まれ、都会の喧騒から離れて自然の中でのんびり過ごすことができます。
家族で楽しむおすすめ体験
オラッチェは家族連れにぴったりなアクティビティが豊富です。特に小さなお子様が楽しめる体験がたくさんあります。
乳搾り体験
オラッチェの一番人気のアクティビティは「乳搾り体験」です。
普段なかなか見ることのできない牛の乳搾りを、親子で一緒に体験できます。
子供たちは、牛の大きさに驚きながら、貴重な体験を楽しんでいます。
親子で協力して搾った新鮮なミルクをその場で味わうこともでき、特別なひとときを過ごせます。
動物とのふれあい

エサの食いつきのいい動物たち
子供たちに人気なのが、「えさやり体験」です。オラッチェには、
- ウシ
- ヤギ
- ヒツジ
- ポニー
- アヒル
- ウサギ
などの動物たちと触れ合うことができます。
農作物の収穫体験
オラッチェでは、季節ごとに農作物の収穫体験も楽しめます。
秋にはさつまいもや野菜の収穫体験ができます。
子供たちが自分の手で収穫した作物を、その場で食べることができ、食育にも繋がる貴重な体験です。
バーベキュー
要予約。お肉や野菜などがいただけます。
手ぶらでバーベキューが楽しめます。
とうもろこしの巨大迷路(夏休み限定)
高さ2m、4万本ものとうもろこし畑の迷路です。
スタッフの手作りで毎年、迷路のコースが変わるアクティビティとなります。
迷路内にあるチェックポイントを全て回って、ゴールを目指します。開催時期にはぜひ挑戦してみてはいかがでしょう。
家族に優しい設備とサービス
オラッチェは、家族連れが快適に過ごせる設備が整っています。
レストラン
施設内には、地元の新鮮な食材を使用した料理が楽しめるレストランがあります。
お子様ランチや、親子でシェアできるメニューも豊富で、家族全員が満足できる食事を提供しています。
休憩所・お土産
酪農場から直送の牛乳で作ったソフトクリームがおすすめです。
ほかにも牛乳で作ったバターやお菓子が充実しています。
広い敷地内には休憩所も完備されており、家族でリラックスしながら過ごすことができます。
子供たちが遊んでいる間、大人はゆっくりとくつろげるスペースがあります。
滞在時間:2時間
滞在時間はランチを食べないなら、2時間程度でしょう。内訳は以下の通りです。
- 動物のえさやり:30分
- 体験:30分
- ソフトクリームを食べながら休憩:30分
- お土産:30分
<>p私たちが訪れた日も、たくさんの家族が楽しんでいました。
私の子供たちは特に動物とのふれあいに夢中になり、ヤギにエサをあげたり、ウサギを抱っこしたりして大喜び。
乳搾り体験では、最初は少し緊張していたものの、最後までやりきりました。
まとめ
オラッチェは、家族全員で楽しめる場所として非常におすすめです。
自然と動物に触れ合いながら、教育的な体験を楽しむことができるので、子供たちにも良い思い出となるでしょう。
週末や連休に、家族で特別な一日を過ごす場所として、ぜひ訪れてみてください。
以上、「「酪農王国オラッチェ」レビュー|家族と楽しむ動物との体験」でした。
参考記事も合わせてご覧ください。