つみたてnisaを使った投資のやり方|投資するならつみたてニーサ一択の理由

つみたてnisaを使った投資のやり方|投資するならつみたてニーサ一択の理由

将来の年金もあてにならないし、投資でもしてみようかな…と考えたとき、よく勧められるのがつみたてニーサです。

つみたてニーサは比較的新しくできた制度で、投資初心者にとっては何だソレです。

しかし、つみたてニーサはうまく使うと、本当にお得に投資ができます。しっかり学んで賢く稼ぎましょう。

つみたてニーサとは?

つみたてnisa(ニーサ)は、証券会社・銀行でつみたてニーサの口座を開設することで始められます。

口座といっても通帳があるわけではありません。投資をするときに持つ証券口座の1つです。

証券口座とは

投資をする時、まず証券会社で証券口座を開設します。

証券口座の仕組み

  • ①証券口座に入金。
  • ②口座のお金で株・投資信託を買う。
  • ③株・投資信託を売ると、売った金額が口座に入る。

例えば① 10万円入金し、10万円の株を買う。③株が11万円になったとき売る→ 11万円入金される(1万円の利益)。または株が9万円になったとき売る→9万円入金される(10,000円の損)

つみたてニーサとは
証券口座の1つ。他の証券口座にはない特徴があります。40万円の制限、利益に税金がかからないなど。

投資と言えば、FX・株・投資信託などありますが、つみたてニーサで買えるのは投資信託・ETFだけです。

だから証券会社で、通常の証券口座とつみたてニーサの口座2つで運用している人もいます。

参考記事

知識ゼロでも分かる証券口座の仕組みを解説「口座開設は誰でもできる」

ニーサとの違い

nisaには「nisa」と「つみたてnisa」の2種類あります。

ニーサの口座を開設する時、「nisa」か「つみたてnisa」か選ぶことになります。どちらか1つなので、両方使うことはできません。


nisa つみたてnisa 普通の証券口座
税金 かからない かからない 20%
運用期間 5年 20年 無期限
積立金額 年間120万円 年間40万円 無制限

どちらも利益に税金はかかりません。そのかわり、運用年数・積立金額に制限があります。

初心者にはつみたてニーサがオススメ

投資信託は運用期間が長い方が、利益が出やすいからです。


5年 10年 15年
ある投資信託Aの利回り -1.25% +7.24% +9.06%
ある投資信託Bの利回り -3.65% +4.38% +6.21%

たとえ資産がマイナスになっても、10年・15年と積み立て続けることで利益hプラスになる傾向が大きいのです。

つみたてニーサの始め方

売り上げ上昇

つみたてニーサで買える投資信託をには制限があります。優良のものしか買えない仕組みになっているので、安全に運用できます。

①口座開設する

ネット証券がおすすめです。銀行では余計な手数料がかかってしまうので…。楽天証券やSBI証券がおすすめです。

②投資信託を選ぶ

どの投資信託を選ぶかはご自由に。

手動で買い付けてもいいし、自動で積み立てもできます。毎月コツコツと長く積み立てるのが利益を上げるコツです。

③売る

売るタイミングがは好きなときにできます。

つみたてニーサのメリット

利益に税金がかからないのが最大のメリットです。

株や投資信託で利益が出た場合、20%の税金がかかります。(1年間の利益・損益を合計して、プラスになった時)

つみたてニーサで買ったものには、税金が一切かかりません。

つみたてニーサのデメリット

一般の証券口座にはない制約があります。

年間投資額に上限がある

年間40万円まで。(1~12月までの1年間なので、年度の途中から始めても40万円までです。

月々の積み立てでいうと月約33,000円の計算になります。

投資限度額は、次の年に繰り越しできません。今年20万円しか投資していなくても来年の限度額は増えません。毎年40万円ずつです。

運用期間に制限がある

20年と言われていますが、積み立てができるのはつみたてニーサが始まった2017年から20年、つまり2037年までです。例えば2027年に始めた人は10年間ということになります。

積み立てできるのは2037年までですが、つみたてニーサの口座自体は20年間使えます。つまり2037年に積み立てた分は2057年まで口座に入れておけるます。

  • 積み立てできるのは2037年
  • 口座に入れておけるのは積み立てしてから20年間。

つみたてニーサ20年後どうなる?

積み立てして20年経ったとき、どうするか?

  • ①売って利益にする
  • ②そのまま

②そのままにしておくと、何もしなくても一般の証券口座に移されます。20年経ったものから順に移される仕組みです。

この場合、税金がかからないのはつみたてニーサに入っていた時に出ていた利益分だけです。移った後に値上がりして出た利益には20%の税金がかかります。

つみたてニーサを利用すべきか?

利用すべきかどうかは個人の考えによるので一概には言えません。なので私ならという視点でお話しします。

つみたてニーサは積み立て投資を少額から始めたい人にオススメです。

月3万円くらいまでを積み立てしようと考えているなら、やらない方が損というくらいお得です。ただ20年後の売りどきの判断が難しいんですよね。20年後に利益が出ているかどうかにもよりますし。

  • 月33000円以下で積み立てる
  • 売りどきを考えておく

まとめ

つみたてニーサとは、利益に税金がかからないお得な証券口座です。少額で積み立てる人にオススメです。

売りどきを考えておかないと、税金なしの恩恵を受けられないので、買うときに売るときのことを考えておきましょう。


以上、「つみたてnisaを使った投資のやり方|投資するならつみたてニーサ一択の理由」でした。

参考記事も合わせてご覧ください。